【完全保存版】オリジナリティの出る転職履歴書の添え状テンプレート10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

転職履歴書の添え状といえば,非常に重要な要素だ。満足いく転職にするためには、絶対に忘れてはならない。

あなたも転職履歴書の添え状について、以下のような不安・疑問をもっていないだろうか?

  • 状況に応じて、添え状の内容は変えた方がいいのだろうか。
  • よくあるテンプレートをそのまま添え状にしても大丈夫?
  • 印象が良くなるオリジナリティのある添え状テンプレートが知りたい

上記のような考えがあるまま、解決しないのであれば、満足いく添え状を作成することはできないだろう。

そこで今回は転職履歴書の添え状について、シチュエーション別に様々なテンプレートを準備した。

今回用意した転職履歴書の添え状テンプレートは、以下のようになっている。

  1. 「汎用タイプ」テンプレート
  2. 「転職が多い人向き」テンプレート
  3. 「未経験の仕事に挑戦する人向き」テンプレート
  4. 「ブランクが長い人向き」テンプレート
  5. 「リストラで退職した人向け」テンプレート
  6. 「社会人経験がない人向け」テンプレート
  7. 「元・派遣社員向け」テンプレート
  8. 「元・フリーター向け」テンプレート
  9. 「元・専業主婦向け」テンプレート
  10. 「同業種に転職する人向け」テンプレート

各個人の事情に則した内容なので、そっくり真似するだけでもライバルとは差がつく添え状になるだろう。

添え状の内容に困っている人は、ぜひ参考にしてほしい。

テンプレート紹介前に知るべき転職履歴書用の添え状の基本構成

送付状に決まったフォーマットはない。しかし現実的には、以下のような構成になることが多いだろう。

  1.  送付年月日
  2.  宛先
  3.  氏名・連絡先(電話番号など)
  4.  頭語と時候の挨拶
  5.  自己アピールのテキスト
  6.  結語
  7.  同封した書類と枚数を記載
  8.  「以上」を最後に記入

これらの構成を踏まえたうえで、まずはこちらのテンプレートをご覧いただきたい。

×年×月×日

×株式会社
人事部 採用ご担当者様
郵便番号
住所
連絡先電話番号
メールアドレス
名前

応募について

貴社の▲▲職に是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

貴社の力になりたいと考え応募させていただいた次第です。

履歴書および職務経歴書を同封していますので、ご確認お願いいたします。

敬具

添付書類

  • 履歴書 1枚
  • 職務経歴書 全○枚

以上

ハッキリいって「貴社の▲▲職に~(中略)~お願いいたします。」の部分、つまり「自己アピールのテキスト」以外は、どのテンプレートも同じ構成になる。

相手となる会社によって、情報を変えるだけでOKとなる。

つまりはオリジナリティをだすなら「自己アピールのテキスト」をいかに工夫するかが重要なのだ。

そのため次章以降に示すテンプレートは、上記の「自己アピールのテキスト」の例文を紹介していく。

あらかじめ意識しておいていただきたい。

転職履歴書用の添え状テンプレート1.「汎用タイプ」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

私は現在まで○年間にわたり●●に従事して、■■を経験してきました。

この経験を活かして貴社の力になりたいと考え応募させていただいた次第です。

履歴書および職務経歴書を同封していますので、ぜひ面接のチャンスを与えていただきますようお願いいたします。

転職履歴書用の添え状「汎用タイプ」テンプレートのポイント

非常にシンプルなので、採用担当者の負担も少ないテンプレートになっている。

とにかく汎用的に使えるタイプなので、良い意味で当たり障りがない。

あまりオリジナリティーはないが、カドもたたない無難な内容となっている。

転職履歴書用の添え状テンプレート2.「転職が多い人向き」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

私は現在まで○社のうち○社で○○職を経て、○○○で実績を上げ、力を発揮してきました。

これまで○社を経てきていますので、転職回数は数多いですが、ステップアップのためや、経験なしの分野へのチャレンジのためでした。

興味や関心の幅が広いこと、広範囲の経験と知識を活かして統合的なものの見方ができるのが取り柄でもあります。

今後は、今までの実績の集大成として、貴社で活躍し尽力していきたいと考えていますので、是非面接の機会を頂けますようお願い致します。

転職履歴書用の添え状「転職が多い人向き」テンプレートのポイント

転職回数が多いことは、雇い入れに不利にはたらく原因の一つだ。

熱意や今後の姿勢を書くことで僅かながらでも不安を払しょくしたい。

転職を繰り返した理由、仕事を変えたらどのように成長していったのか書こう。

そして「もう仕事を変えるつもりはない」ということを、添え状で明確に書くのを忘れないように。

転職履歴書用の添え状テンプレート3.「未経験の仕事に挑戦する人向き」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

○○職は経験がない状態ですが、前職での○○や○○の実績は貴社での業務に十分に適応することができると考えています。

現在は○○の資格取得のために学習中です。

必要な知識やスキルは自発的に学習し、一刻も早く戦力になれるよう尽力いたしますので、ぜひ面談の機会をいただければ幸いです。

なにとぞよろしくお願いいたします。

転職履歴書用の添え状「未経験の仕事に挑戦する人向き」テンプレートのポイント

未経験職種も、起用に不利にはたらく原因の一つだ。

過去のキャリアで実践できる経験、応募職種に対するチャレンジ・熱意を書いて、将来性があることをアピールしよう。

応募先の企業であなたが何ができるのかを伝えることが重要だ。

過去の業務内容との似ている部分を見つけ、即戦力になることをアピールしたい。

さらに勉強中であることを強く主張し、一時的な関心でないことを伝えよう。

そのためにはこれまでの仕事の棚卸と応募先の企業リサーチが必要だ。

転職履歴書用の添え状テンプレート4.「ブランクが長い人向き」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

前職を退社してから○年間のブランクがありますが、この間、○○の資格取得に向けて努力していました。

この○年間で得た情報は貴社の業務で十分に活かせると考えております。

履歴書・職務経歴書をご査収していただき、ぜひ面接のチャンスを頂けますようお願い致します。

転職履歴書用の添え状「ブランクが長い人向き」テンプレートのポイント

失業などによって、長いブランク期間があるのに何も言及がないと、採用側にリスクを抱かせてしまう。

採用側はブランクの原因を知りたがる。

勤務意欲や健康状態に大丈夫なのかという不安を払しょく出来るように書く必要があるのだ。

ブランク期間に何をしてきたのかアピールしたうえで、それが応募先にどう役立つのか、とつなげていこう。

転職履歴書用の添え状テンプレート5.「リストラで退職した人向け」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

前職では○○株式会社の中で、○○職にて勤めていましたが、業績不振により早期退職いたしました。

前職で得た○○や○○のノウハウは貴社の業務で役立てることができますので、即戦力として結果を出せるかと存じます。

履歴書・職務経歴書をご査収の上、是非とも面接のチャンスを頂けますようお願い致します。

転職履歴書用の添え状「リストラで退職した人向け」テンプレートのポイント

リストラなどによって、ブランク期間がある際、理由について何も言及がないと、採用側にリスクを抱かせてしまう。

ただリストラによる退社でも身につけたキャリアはあなたにとっての財産だ。

たとえ解雇にあったとしても、自分を軽視せずに、今までの業務の内容やキャリアを添え状でアピールしたい。

転職履歴書用の添え状テンプレート6.「社会人経験がない人向け」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

前職では、1年間●●を経験してきました。短期だったとしても一生懸命に業務を行ってきました。

この経験を活かし、貴社での●●部門で、力を発揮していきたいと思っております。

社会人としての経験は浅いですが、持ち前の■■で、貴社が大きく成長できるよう尽力できる存在になっていきたいと決意しています。

つきましては、履歴書および職務経歴書を同封していますので、ぜひ面接のチャンスを与えていただきますようお願いいたします。

転職履歴書用の添え状「社会人経験がない人向け」テンプレートのポイント

社会人経験が少ないケースでも、上記の例文のように添え状で思い切りアピールしたい。

実績が少なくても、社内での将来の奮闘を期待させるようなテキストにすれば良い。

熱意を持って書けば、採用担当者の感情を揺さぶることができるだろう。

転職履歴書用の添え状テンプレート7.「元・派遣社員向け」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

私は現在、●●会社で■■を行っています。派遣社員ではありますが、実績は社内でも厚い支持を得ています。

ただし、派遣社員という職種の特質上、正社員と対比して職務内容が限られてしまいます。

もっと仕事の幅を広げて自分の能力を十分に発揮し、会社によい作用をもたらす存在になっていきたいと思っています。

つきましては、履歴書並びに職務経歴書を同封いたしました。ぜひ面接のチャンスを賜りますようお願いいたします。

転職履歴書用の添え状「元・派遣社員向け」テンプレートのポイント

即戦力を主張しつつ、正規雇用を望んでいる理由、いち組織のメンバーとして手堅く働けることなどを記載しよう。

派遣社員は特定の技術に的を絞って、業務に携わるケースが多い。

即戦力が望まれる一方、「組織のメンバーとして勤務していけるのか」、などの不安を人事担当者は抱きがちだ。

まずは、人事担当者が最初に目を通す添え状でその心配を払しょくする必要がある。

転職履歴書用の添え状テンプレート8.「元・フリーター向け」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

私は、高校卒業後、●●や▲▲、■■などを経験してきました。

すべてアルバイトでの従事ですが、自分がやりたい仕事を見極めるために、さまざまな仕事に挑戦してきました。

直近の■■では○年間勤務しました。その間は無遅刻無欠勤で、アルバイトリーダーとして社員と同等の仕事までも従事しました。

この経験を活かして御社での仕事に力を発揮していきたいと思っております。

同封の履歴書および職務経歴書を見ていただき、ぜひ面接のチャンスを与えて頂きますようお願いいたします。

転職履歴書用の添え状「元・フリーター向け」テンプレートのポイント

アルバイト経験しかないという事は、決してマイナスポイントになるわけではない。

たとえアルバイトであっても、勤めに対してどのように対峙してきたのかを書こう。

応募先でどのように活用することができるのかを、包み隠さず書くことで十分にアピールになる。

アルバイト先でのリーダー体験、仕事に対する使命感なども添え状に書き加えることで高評価に繋がるだろう。

転職履歴書用の添え状テンプレート9.「元・専業主婦向け」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

私は前職を退社してから6年経っています。

その期間は専業主婦でしたが、家事・育児中にも、再就職に向けてずっと勉強を行っていました。

その結果、■■(資格名)を取得いたしました。

現在は子供がいますが、利用している保育園には延長制度があるため、多少の残業が出ても対応できます。

また、実家がすぐそこにありますので、子供が体調不良の時も親に協力してもらうことが可能です。

子育ての経験を生かし、かつ主婦ならではの切り口から貴社での業務を行っていきたいと思っています。

同封の履歴書および職務経歴書を見ていただき、ぜひ面接のチャンスを与えて頂きますようお願いいたします。

転職履歴書用の添え状「元・専業主婦向け」テンプレートのポイント

専業主婦から正社員になりたいと考える場合、採用する側が気にすることは、「ブランク期間」と「フルタイム労働」だ。

ブランク期間が長くなるとさすがに不利になるが、その間復職に向けて自主的にチャレンジしていたことをアピールしよう。

また、子供がまだ小さいケースでも、業務に悪影響を与えないことを伝える必要がある。

転職履歴書用の添え状テンプレート10.「同業種に転職する人向け」

このたび、貴社の▲▲職の募集を拝読し、是非応募させてもらいたく履歴書・職務経歴書を送付致します。

前職では●●を○年間従事してしましたが、さらなる技術向上を実現するために転職を決断いたしました。

貴社の業務を行い、自分の技術の幅を拡大させたいと思っています。

同封の履歴書および職務経歴書を見ていただき、ぜひ面接のチャンスを与えて頂きますようお願いいたします。

転職履歴書用の添え状「同業種に転職する人向け」テンプレートのポイント

同じ業種・職種に転職するケースでは、さらなる成長のため転職であることを添え状に書きこむ必要がある。

採用担当者は、どうしてあえて同業種の職場に変えるのか、という疑念を抱く。

応募先の企業にしか成し得ることができないことを、転職の志望動機としてアピールしよう。

同業種の転職ならば即戦力が要求される。自己アピールとして過去の実績を添え状に書きたいところだ。

Follow me!

おすすめの転職エージェントを見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
Career Rules編集部

Career Rules編集部

「この記事を人に教えたい!」と思ったらシェアをお願いします。

コメント・ご意見はこちらにお願いします

avatar
  Subscribe  
Notify of
PAGE TOP